スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ショッピングカートのメールアドレスを変更いたしました
みなさまこんにちは
いつもありがとうございます
no;5ショッピングカートのメールアドレスを変更いたしました。
4月9日以降も引き続き、安心してご注文頂けます。大変お騒がせいたしました。
でも、なんなら電話でご注文を受けた方が、一番安心な時代になった気がします。
電話番号は092-558-3985です
*******
ウィンドウズXPのサポート終了は、年頭に娘から聞かされました・・・
昨年まで主人のこと、体調が悪かったことなどで、テレビすら観てませんでした・・・汗
年明けとともに娘の出産が続き、あっという間の3月。
OSを7にグレードアップするつもりが、今のパソコンでは無理だという事が、昨日・・・分かりました。
新しいパソコンを買えば済む事なのですが、今のところ買い変えられそうにありません。
2000年にHPを立ち上げて14年間、一度もウィルスなどに侵されたことはありませんが、
今回のXPサポート終了と共に現在のパソコンを使用しないことに決めました。
制作が出来ない日々が続き、やっと作れるようになって
パターンも作れるようになり、昔からのお客様にもご購入いただき(本当に懐かし過ぎる方ばかりで!嬉)
初の編み物にも挑戦して頂きました♪
OrikaesiKnitは
「自由自在に編める」
「編み図を見ただけで萎えてしまうけど、言葉の説明だとこんなに楽しく編めるなんて!」
などなど・・・
嬉しいお言葉も頂きました♪
現品ニットのオーダーも、たくさん頂きました♪
母からは、
「世界一の帽子屋になるなら、ただただ、お客様に喜んでいただこう、という気持ちで頑張りなさい。」
そう言われ、気持ちも新たに・・・という次の日に・・・パソコン滅・・・です(笑)
でも、15年前はどうだったか・・・?
HPも無い、パソコンも無い、ミシンも借り物、洋裁用具が殆ど無い中で
私は毎日5個以上の帽子を作れていました。
そこに戻っただけのこと・・・かな?と・・・。
いえ、15年前より今の方が、もっと恵まれている事ですよね♪
ミシンはコンピューターミシン、職業用ミシン、4本ロックもあり、
編み物用具、洋裁用具も全て揃っています。
何より、この両手がある!(笑)
そして新しい帽子を生み出す心も脳みそもある!(?)
どんなに環境に恵まれていても、作れないときは作れませんでした。
どんなに環境が厳しくても、思い通りに作れる楽しい毎日もありました。
ということで、今の状況でやれることをやって行きます。
いつもありがとうございます
no;5ショッピングカートのメールアドレスを変更いたしました。
4月9日以降も引き続き、安心してご注文頂けます。大変お騒がせいたしました。
でも、なんなら電話でご注文を受けた方が、一番安心な時代になった気がします。
電話番号は092-558-3985です
*******
ウィンドウズXPのサポート終了は、年頭に娘から聞かされました・・・
昨年まで主人のこと、体調が悪かったことなどで、テレビすら観てませんでした・・・汗
年明けとともに娘の出産が続き、あっという間の3月。
OSを7にグレードアップするつもりが、今のパソコンでは無理だという事が、昨日・・・分かりました。
新しいパソコンを買えば済む事なのですが、今のところ買い変えられそうにありません。
2000年にHPを立ち上げて14年間、一度もウィルスなどに侵されたことはありませんが、
今回のXPサポート終了と共に現在のパソコンを使用しないことに決めました。
制作が出来ない日々が続き、やっと作れるようになって
パターンも作れるようになり、昔からのお客様にもご購入いただき(本当に懐かし過ぎる方ばかりで!嬉)
初の編み物にも挑戦して頂きました♪
OrikaesiKnitは
「自由自在に編める」
「編み図を見ただけで萎えてしまうけど、言葉の説明だとこんなに楽しく編めるなんて!」
などなど・・・
嬉しいお言葉も頂きました♪
現品ニットのオーダーも、たくさん頂きました♪
母からは、
「世界一の帽子屋になるなら、ただただ、お客様に喜んでいただこう、という気持ちで頑張りなさい。」
そう言われ、気持ちも新たに・・・という次の日に・・・パソコン滅・・・です(笑)
でも、15年前はどうだったか・・・?
HPも無い、パソコンも無い、ミシンも借り物、洋裁用具が殆ど無い中で
私は毎日5個以上の帽子を作れていました。
そこに戻っただけのこと・・・かな?と・・・。
いえ、15年前より今の方が、もっと恵まれている事ですよね♪
ミシンはコンピューターミシン、職業用ミシン、4本ロックもあり、
編み物用具、洋裁用具も全て揃っています。
何より、この両手がある!(笑)
そして新しい帽子を生み出す心も脳みそもある!(?)
どんなに環境に恵まれていても、作れないときは作れませんでした。
どんなに環境が厳しくても、思い通りに作れる楽しい毎日もありました。
ということで、今の状況でやれることをやって行きます。
スポンサーサイト
☆着画とお知らせ☆
みなさまこんばんは~♪
怒涛の2週間が過ぎました・・・・
3月6日に結架子が出産しまして、3600越えの背の高い女の子が産まれました♪
七つの海と書いて、「ななみ」です。(写真を撮る暇も無く)
お産の介抱と同時に、父の入院と手術(手術は大成功です)
制作の時間もあまりとれず、久しぶりの更新となりました。
まず、お支払方法の、銀行振り込みに「新生銀行本店」の口座を設けました。
他行への振り込みも月に5回まで無料ということで、口座開設しましたので、ぜひご利用くださいませ♪
カートはこちらです
****************
では、皆様からいただきました、着画、「参考になれば・・・」とのコメントも頂き有難く掲載させていただきます。
一応お顔はぼかしたりしておりますが、皆様本当に素敵でカッコイイ~☆
■どちらも表ニットキャップ・NOROくれよん

ワークスタイルにこだわりのあるお客様、初めての形だそうですが、とてもカッコイイです☆
ありがとうございます♪
■OrikaesiKit ジュリアブルー×カセ染め

スポーティカジュアルがお好みと言う事で、ぱきっとしたピンクに、ニットと同系色のブルーボーダーがさりげにリンクしています♪大人カッコイイ~☆
ありがとうございます♪
■DYNA アレンジ ジュリアマルチカラ―

素敵です・・・春らしい・・・くるくるかーるにしたくなる一枚です。
この後、着用を拝見して、他のお色でも作らせていただきました。
ありがとうございます♪
■OrikaesiKnit 冬バージョンNORO

ちょっとほっぺたつねりたくなる画像ですが(笑)
産む前のユカコです。
NOROさんの糸で編むと、本当にあたたか・・・♡
ゆかこさんもありがとうございます♪
**********
そしてBELLHATのガイド、あの記事の投稿後にrie*さんが送ってくださいました・・・
感謝の気持ちでいっぱいです。
BELLHAT,もう一度今年らしく作ってみたいので、しばしお待ちくださいませ。
そして何かを考えています。
縫い代込みに拡大するか、お客様の好みのサイズに拡大縮小するか(出来るのか?って話です)
価格は変わりません・・・すみません・・・
でも、何か新しい事がしたいのです。
怒涛の2週間が過ぎました・・・・
3月6日に結架子が出産しまして、3600越えの背の高い女の子が産まれました♪
七つの海と書いて、「ななみ」です。(写真を撮る暇も無く)
お産の介抱と同時に、父の入院と手術(手術は大成功です)
制作の時間もあまりとれず、久しぶりの更新となりました。
まず、お支払方法の、銀行振り込みに「新生銀行本店」の口座を設けました。
他行への振り込みも月に5回まで無料ということで、口座開設しましたので、ぜひご利用くださいませ♪
カートはこちらです
****************
では、皆様からいただきました、着画、「参考になれば・・・」とのコメントも頂き有難く掲載させていただきます。
一応お顔はぼかしたりしておりますが、皆様本当に素敵でカッコイイ~☆
■どちらも表ニットキャップ・NOROくれよん

ワークスタイルにこだわりのあるお客様、初めての形だそうですが、とてもカッコイイです☆
ありがとうございます♪
■OrikaesiKit ジュリアブルー×カセ染め

スポーティカジュアルがお好みと言う事で、ぱきっとしたピンクに、ニットと同系色のブルーボーダーがさりげにリンクしています♪大人カッコイイ~☆
ありがとうございます♪
■DYNA アレンジ ジュリアマルチカラ―

素敵です・・・春らしい・・・くるくるかーるにしたくなる一枚です。
この後、着用を拝見して、他のお色でも作らせていただきました。
ありがとうございます♪
■OrikaesiKnit 冬バージョンNORO

ちょっとほっぺたつねりたくなる画像ですが(笑)
産む前のユカコです。
NOROさんの糸で編むと、本当にあたたか・・・♡
ゆかこさんもありがとうございます♪
**********
そしてBELLHATのガイド、あの記事の投稿後にrie*さんが送ってくださいました・・・
感謝の気持ちでいっぱいです。
BELLHAT,もう一度今年らしく作ってみたいので、しばしお待ちくださいませ。
そして何かを考えています。
縫い代込みに拡大するか、お客様の好みのサイズに拡大縮小するか(出来るのか?って話です)
価格は変わりません・・・すみません・・・
でも、何か新しい事がしたいのです。
メール不着
161番でご注文のお客様、大変申し訳ございません。確定メールがエラーで戻ってくるようです。
本日18時までお振り込みのお客様には発送完了いたしました。ありがとうございました♪
また銀行振り込みに、西日本シティ銀行口座を追加いたしました。
宜しくお願いいたします。(新生銀行は手続き中です)
ではでは
DYNAアレンジ
みなさまこんばんは♪
パターンの確定メール、お送りしていますが届いておりますか?
毎日1度しかお振り込みの確認をしておりませんので、お急ぎの方は「振り込みのご連絡」頂けたらと思います。
********
いつも楽しんでいただけるブログを書こうと思うのに、
話が重くなります・・・ごめんなさい。
オーダー続いております♪

やはりご本人様のお顔を拝見し、お洋服などお好みの物を聞くと、とてもイメージが湧きます♪
DYNA、JULIAのマロンクリームで編みました。
↓記事で書いていた通りに編みましたが
このJULIAさん、色によって太さが違いました。
8分目まで編み終わって、「ん?なんか違うぞ?」と針の号数を1号下げて、段だけ増しました。
そこは野生の勘ですよね・・・皆様も同じかと思います・・・。
今回は、あれこれいじらずにささっと被れるように、後ろにギャザーを寄せました。
Bowlニットと同じ感じです♪
これならニットキャップが初めての方にも、忙しい方にも・・・・
お勧めの形です♪

靴下とリンク計画、こなれた赤のソックスを選ばせて頂きました。
お洋服などもちょっぴり赤が入っているという事で、
タグの糸だけ赤、そして赤のソックス。
ヴィンテージなスタイルに、効果ありだと思います~♪

洗いにかけていないので、すぐにお送りできました♪

こちらはアメカジだけど、もっとぱきっとしたスポーティなイメージ。
あまりお洋服を邪魔しないようなサックスブルーを選びました♪
そして着画をたくさん頂いております。
どちらも表、折り返しニット、DYNAアレンジなど。
お顔をちょっと隠す作業がありますので、また次回に・・・。
(着画をくださった皆様ありがとうございます)
よし・・・今日は重くないぞ(笑)
Julia
みなさま、こんばんは♪
帽子のオーダー、パターンのオーダー、いつもありがとうございます♪
まだまだ制作が続いており、なかなか布帽子の方に進めてません。
JULIAはパープル、マルチ、マロンクリームが届く予定です♪
このFC2ブログの書きにくい事・・・・(画像があっち向いたりこっち向いたりしますね)

そして・・・BELLHATのコピー元が見つかりません・・・汗
(手縫いベルでは無い方の初代BELLHATです)
パターン元(手書きの物)は見つかりましたが、
ガイドのかけらすら無いです・・・
主人がどこかにしまいこんでいるのでしょう。
イタズラ大好きでしたからね(笑)
ゆっくり探します。
***************
もうすぐ主人の一周忌を迎えるわけですが、
やっと・・・少しづつ、「今も主人と一緒に仕事をしているんだな」と思えるようになってきました。
この15年、何度も辞めては始めてを繰り返し、
お客様も、
「またや~。もういい加減にして」と思う方も多くいらっしゃったかと・・・思います。
私が「天狗状態」の時も、「弱音ばかり吐いている」時も、かわらず応援してくださったお客様や友達も・・・・
一度は愛想尽かしたけど、まあ、仕方ない応援してみましょう・・・のお客様も。
たくさんいらっしゃったかと思います。
主人は「綺麗事」が大嫌いな人でした。
自分も言わないし、人の綺麗事も信じない。(私の真逆です^^;)
良い意味、自然体な人でした。
発病から亡くなるまで、一度も痛くも痒くも無かったそうですが、
心の中では、これから先のことを本当に悩んでいたと思います。
そんな主人が、ある日、そう、、、、亡くなる半年前くらいでしょうか・・・・。(日記には日付書いてるんですけど)
「先に寝ます・・・おやすみ・・・」
といい、寝室の方に向かって歩きながら、
突然踵を返し、毅然として、
「人生悔い無し!!!」
と、大声で言ったのです。
一瞬シーンとなり、みな口をポカーンと開けて主人を見ました。
到底主人が口にするような言葉では無くて、
あれ?おかしくなっちゃった?(笑)と、思いましたが、
主人なりに、どん底まで苦しんで、やれることはやり切ったという心の叫びだったのでしょうか。
(と、振り返れば思うのです)
主人も私も本当にずるくて弱い人間で、いつもお互いのせいにしてケンカしたり・・・・
何かのせいにして逃げてばかりでしたが、
主人の最後の3年間は、本当に一生懸命生きた姿だったのだなと思います。
わたしも、どう見られるかではなく、もっと主人のように、、、、
自然体で
自分を飾らず
ありのままの姿で生きて行こうと思います。
まだ人生悔いありますから(笑)悔いの無いようにがんばります。

Orikaesi Knit、まだまだ続きます♪
帽子のオーダー、パターンのオーダー、いつもありがとうございます♪
まだまだ制作が続いており、なかなか布帽子の方に進めてません。
JULIAはパープル、マルチ、マロンクリームが届く予定です♪
このFC2ブログの書きにくい事・・・・(画像があっち向いたりこっち向いたりしますね)

そして・・・BELLHATのコピー元が見つかりません・・・汗
(手縫いベルでは無い方の初代BELLHATです)
パターン元(手書きの物)は見つかりましたが、
ガイドのかけらすら無いです・・・
主人がどこかにしまいこんでいるのでしょう。
イタズラ大好きでしたからね(笑)
ゆっくり探します。
***************
もうすぐ主人の一周忌を迎えるわけですが、
やっと・・・少しづつ、「今も主人と一緒に仕事をしているんだな」と思えるようになってきました。
この15年、何度も辞めては始めてを繰り返し、
お客様も、
「またや~。もういい加減にして」と思う方も多くいらっしゃったかと・・・思います。
私が「天狗状態」の時も、「弱音ばかり吐いている」時も、かわらず応援してくださったお客様や友達も・・・・
一度は愛想尽かしたけど、まあ、仕方ない応援してみましょう・・・のお客様も。
たくさんいらっしゃったかと思います。
主人は「綺麗事」が大嫌いな人でした。
自分も言わないし、人の綺麗事も信じない。(私の真逆です^^;)
良い意味、自然体な人でした。
発病から亡くなるまで、一度も痛くも痒くも無かったそうですが、
心の中では、これから先のことを本当に悩んでいたと思います。
そんな主人が、ある日、そう、、、、亡くなる半年前くらいでしょうか・・・・。(日記には日付書いてるんですけど)
「先に寝ます・・・おやすみ・・・」
といい、寝室の方に向かって歩きながら、
突然踵を返し、毅然として、
「人生悔い無し!!!」
と、大声で言ったのです。
一瞬シーンとなり、みな口をポカーンと開けて主人を見ました。
到底主人が口にするような言葉では無くて、
あれ?おかしくなっちゃった?(笑)と、思いましたが、
主人なりに、どん底まで苦しんで、やれることはやり切ったという心の叫びだったのでしょうか。
(と、振り返れば思うのです)
主人も私も本当にずるくて弱い人間で、いつもお互いのせいにしてケンカしたり・・・・
何かのせいにして逃げてばかりでしたが、
主人の最後の3年間は、本当に一生懸命生きた姿だったのだなと思います。
わたしも、どう見られるかではなく、もっと主人のように、、、、
自然体で
自分を飾らず
ありのままの姿で生きて行こうと思います。
まだ人生悔いありますから(笑)悔いの無いようにがんばります。

Orikaesi Knit、まだまだ続きます♪